小児科や精神科の処方せんの場合によく利用しております。
散剤の力価換算が簡単にできるソフトです。それに、分包紙を含んだ監査g量も表示されます。また、一包が極少量の場合、一包量を0.2g等に限定するときの賦形薬の秤量も表示されます。
これぞ当社の自慢するソフトです。
医薬品のラベルを、Receipt Computer よりConvertして一気に作製するソフトです。
医薬品毎に発注先問屋を色彩で判別できます。
このソフトも当社で一番使用頻度の多いソフトです。
医薬品名、大分類、中分類、小分類と普通薬、劇薬、毒薬、向精神薬、麻薬それに発注先をReceipt Computer よりConvertしてカードにするソフト。
そのカードは医薬品ケースに必ず挿入しています。
薬剤師が医薬品の大中小分類を自然に体得できます。
その他このカードを利用して在庫管理も行っています。
各支店の在庫をReceipt Computer よりConvertして一覧表にするソフト。複数支店の場合。
医薬品在庫を調べるのにこのソフトは不可欠です。
市販の会計ソフトは難解と言うよりは我々にはあそこまで必要ない。さりとて帳簿スタイルの出納帳では物足りないので自作しました。勘定科目等は勿論登録可能です。
労働災害保険のReceipt作製ソフト。
尚、過去の労災患者のDataは自在に検索出来ます。
市販ソフトが無かったので自作しました。
さすがにこのアプリケーションソフトは市販品が販売されたので今は使用してません。
自賠責保険になくてはなりません。
自賠責保険のReceipt作製ソフトです。
過去の自賠責のDataや保険会社からの検索も自由に出来ます。
請求先の保険会社の宛先もリンクされており請求の封筒作製も自動的に出来ます。
当社経理の根幹をなします。
月別医薬品問屋、消耗品等の一括支払い明細、問屋請求書から支払振替業務までリンクされております。
薬局にとって重要な薬局開設許可期限を6年毎に、ヴィヴァルディーの四季で警報を鳴らします。その他薬剤師賠償責任保険、麻薬小売業者免許証、保険薬局指定通知書、各種保険等にも応用しています。